//
自民党が、奥田敬和衆議院運営委員長(新生党)の解任決議案を提出する。 / JR高山線の事故で脱線した車両が取り除かれ、44時間ぶりに高山線が復旧し運転を再開する。 / 第2号科学衛星「でんぱ」が打ち上げられる。 / 細川晴元が洛外に徳政令を出す。 / 14時頃、富山県富山市の富山県警察富山中央警察署奥田交番で、同県立山町に住む21歳の元自衛官の男が46歳の男性警部補の腹部を刺し、拳銃を奪って逃走。男はさらに近くの小学校付近で68歳の男性警備員に発砲。二人はともに死亡した。男は通報で駆けつけた警察官に撃たれ殺人未遂の現行犯で逮捕されたが内臓を損傷しており重体。男は犯行時、サバイバルナイフなど4本以上の刃物を所持していた。 / 選挙権の年齢を20歳以上から18歳以上へと引き下げた公職選挙法改正案が参議院で可決成立。 / 日華陸軍共同防敵軍事協定が調印される。 / 5世・中村福助らが結成した新舞踊の会の「羽衣会」の第1回公演が行われる。 / 14日に収容されたオウム真理教の子供たちに関して、教団が甲府地方裁判所に人身保護請求の訴えを起こす。 / 歴史学者・津田左右吉誕生。 / >
//
// //
//