//
政府が閣議で「阪神・淡路復興委員会」を設置する政令を決める。 / 国民年金法改正案が成立する。 / 島崎藤村が「藤村詩集」を刊行する。 / 奥羽線の福島−青森間が開通する。 / マッカーサーが吉田首相宛書簡で、共産党中央委員24人の公職追放を指令する。 / 幕府が越後騒動の裁断不正を理由に大目付渡辺綱貞を八丈島に配流する。 / ニューヨークの外国為替市場で円高ドル安が急速に進み、戦後初めて一時100円台を突破して1ドル99円90銭を記録する。 / ユニバーシアード福岡大会が閉会する。この大会日本は史上最高の金メダル24個となる。 / 普光院関白二条良実の娘、徳大寺忻子(20)が後二条天皇(18)の皇后となる。 / 北海道石狩町で誘拐された女子高校生が石狩町から60キロの古平町内の当丸峠で無事保護され、一緒にいた住所不定の菊池辰美(44)が逮捕される。自宅にかかってきた身代金要求の電話を逆探知した結果場所が判明し、追跡の末逮捕・保護する。 / >
//
// //
//