//
菅厚相が、エイズ薬害訴訟で国が和解案を受入れることを表明する。 / 伊藤忠と安宅産業が業務提携することが発表される。 / 大阪合同紡績が試験的に夜業を停止する。 / 中村太八郎らによって提出された普通選挙法案が衆議院で否決される。 / 山片蟠桃、没。74歳(誕生:寛延1(1748))。町人学者で、地動説。 / 足尾銅山争議が解決する。 / 25歳以上の男子に選挙権が与えられるという、普通選挙法案が成立する(5/5公布)。 / 大阪で、村山首相と中国の江沢民主席の会談が行われ、APEC、日中関係、歴史認識、核実験について話し合われる。 / 将軍義政が世情不安をよそに、花見の費用を捻出するために越前に臨時の税を課す。これらの義政の趣向のため、東山文化が生まれることになる。 / 興福寺衆徒の訴えにより、前一乗院実玄を伊豆国へ、前大乗院教信を土佐国に配流する。 / >
//
// //
//