//
群馬県吾妻郡草津町の草津白根山が噴火し、1人が死亡、11人が負傷した。気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げた。 / 幕府が、ポルトガル船を諭して帰国させる。 / 大阪府警捜査4課が、東大阪市長の清水行雄(64)を年金詐欺の疑いで再逮捕する。 / 群馬県安中市で、水道設備業の松井喜代司が交際相手の西野祐子さん(24)を自宅近くの路上でハンマーで殴って殺し、さらに祐子さんの実家に押し入って父(69)と母(65)を殺し、隣家の祐子さんの妹の夫に取り押えられる。 / 幕府が秋田藩に江戸城赤坂周辺の堀さらいを命じる。 / 義務教育費国庫負担法が公布される。 / 土井勝が肝臓がんのため大阪市の自宅で没。74歳(誕生:大正10(1921)/01/05)。テレビの料理番組で知られた料理研究家。 / 検非違使庁が、祇園社綿座の相論を裁決して新座の営業を認める。 / 皇居前広場にて「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」が催された。 / ジュネーブ軍縮委員会に、日本が初参加する。 / >
//
// //
//