//
資子内親王、没。61歳(誕生:天暦9(955))。村上天皇と皇后藤原安子の娘で、宮中の中心的役割をこなした。 / 近鉄のミケンズが1球で勝利投手になる。 / 幕府が東国代官に、五人組・移住・盗賊などの法度を布達する。 / 東京飛行場(後の羽田空港)が開港する。大連行きの1番機がスズムシとマツムシ6千匹を乗せて出発する。 / 臨時石炭鉱業管理法が公布される。 / 大坂冬の陣を終えた徳川秀忠が江戸へもどる。 / JR東日本、上野東京ライン(事業名称:東北縦貫線計画)開業により、宇都宮線、高崎線と東海道本線の相互直通開始、常磐線は品川駅まで直通。 / 幕府が六波羅に成敗の法16条を下す。 / 北条氏綱が、太田資頼(すけより)の岩槻城を攻略する。 / 能代市で行われた全国花火競技大会で、仕掛け花火が客席に飛込み、30人余りが火傷を負う。 / >
//
// //
//