//
与謝野文相と青島都知事がオウム真理教問題で会談し、教団の解散命令を裁判所に請求することを前向きに検討することで一致する。 / 朱雀門で貧民に米が支給される。 / TBSテレビが「水戸黄門」の放送を開始する。 / この月、備前・備中・備後の諸国に一揆が続発する。 / 野中官房長官が、北朝鮮のミサイル「テポドン」の発射台が撤去されたとの情報があることを明らかにする。 / 富士銀行不正融資事件で不動産会社社長が逮捕される。 / 25歳以上の男子に選挙権が与えられるという、普通選挙法案が成立する(5/5公布)。 / 陸奥国の伊達稙宗が土倉条規を制定する。 / 実権用静止通信衛星「あやめ」が打ち上げられる。静止軌道への投入に失敗する。 / ハル米国防長官が、日本側の提案を拒否し日本側の中国撤退を求める強硬な新提案(ハル・ノート)を提示する。 / >
//
// //
//