//
福島県いわき市の常磐自動車道上り線で車4台が衝突し、帰省途中の家族ら4人が死亡する。 / 懿徳天皇、没。77歳(誕生:(綏靖)29(-553))。第4代天皇。 / ブリュッセルの情報G7に出席している大出俊郵政相が、公衆回線を専用回線の一端につなぐ「公−専」接続を4月から認める方針を明らかにする。これでNTTの民営化に関わる規制緩和の最後の課題に向かうことになる。 / 対日ポツダム宣言が、米英中共同で発表される。日本は黙殺する。 / 台湾総督府が、銀貨低落に対処して銅貨の輸入を禁止する。 / 多摩川の分倍河原に退き最後の防衛線としている北条軍に対して新田軍が突入するが敗退する。 / 早慶戦が応援団が過熱で無期延期になる。 / 信長が、上杉謙信に攻められている能登七尾城の救援のため柴田勝家を派遣する。随行を命じられた秀吉は、途中勝家と衝突し、信長に無断で居城長浜に帰る。 / 昭和電工事件で、大野伴睦民自党顧問が逮捕される。 / 女優の菊池桃子とプロゴルファーの西川哲が婚約を発表する。 / >
//
// //
//