//
島津軍が秀吉を迎え討つため豊後府内に進出する。 / 故太宰権帥(ごんのそち)菅原道真を右大臣に復し、正二位を贈る。 / 麻原彰晃らがドイツから帰国する。神奈川県警が坂本弁護士一家失踪事件で事情聴取する。 / 前関白の二条師忠が高野山に参詣する。 / オーストラリア・クインズランド州ケアンズ市近くのトリニティ湾で、日本人観光客6人を乗せたヘリコプターが墜落し、新婚旅行中の女性(23)が死亡する。 / "フェノロサ(Fenollisa,Ernst Francisco)がロンドンで没。数え56歳(誕生:嘉永6(1853)/01/11)。日本美術研究家。""""" / この年度の予算案画成立する。総額5億7000万円で、33%が軍事費。 / 尼子勝久が毛利に攻められて自刃する。26歳(誕生:天文22(1553))。山中鹿介らに擁立された。 / 総評議会など19組合が戦線統一を図って初会合を行う。 / 織田幹雄が動脈りゅう破裂のため鎌倉市の病院で没。93歳(誕生:明治38(1905)/05/30)。1928年のアムステルダム五輪の三段跳びで優勝し日本人初の金メダリストとなった。陸上競技連盟名誉会長。 / >
//
// //
//