//
鉱山監督局が栄林局を新設する。 / イギリス艦サマラン号が琉球の八重山諸島に上陸し、測量を行う。 / Jリーグの人気者ヴェルディ川崎の三浦知良が、イタリアのプロ1部リーグ、セリエAのジェノアに1年間の期限付きで移籍することが発表される。 / 東京の日比谷で「幸福の手紙」が初めて検挙される。 / 宮崎県北方町の会社員方に男が侵入し、会社員を猟銃で射殺し自分の子供を車に乗せて6時間逃走する。男はタクシー運転手の柳田内匠(45)。 / 天皇の脳の病により皇太子裕仁が摂政に就任する。 / 大学入試センター試験が、2日間の全日程を終了する。不況の影響で地元の大学を受験する受験生が増え、53万1000人余りとこれまでで最も多くなる。 / 千葉県四街道市で、41歳の無職の男性が長男の友人の中学2年生の男子生徒に撲殺される。後に長男も関わっていたことが判明する。 / 南山城で、国人が集まって畠山政長と義就両軍の戦闘の停止と撤退などの要求を議決する(山城国一揆)。 / 東海村の第1号原子炉が完成する。 / >
//
// //
//