//
大薮春彦が肺線維症による肺炎のため東京の病院で没。61歳(誕生:昭和10(1935)/02/22)。「野獣死すべし」のハードボイルド小説の草分けだった作家。 / 太平洋横断海底電話線が完成する。 / 室蘭に、初の民間製鉄所の日本製鋼所が設立される。 / 台湾銀行が、在台湾店舗を除いて全店休業する。取り付けが激化する。 / 東京都砂川町長選挙で初めて記号式投票が実施される。 / 総理府が、初の「婦人白書」を出す。 / 後白河天皇となる雅仁親王誕生。 / 朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / 幕府が市中の風呂屋に対し、髪洗い女に湯女(ゆな)のようなことをさせないように命じる。 / 24日に乗用車に拳銃2発を発射した山本賢巡査が八王子市のビジネスホテルで発見され、実弾3発が残っている拳銃も確保される。 / >
//
// //
//