//
荘園整理徹底のため、記録荘園券契所(記録所)を設置する。 / 伊能忠敬が、銚子犬吠崎から富士山の方位測定を終える。 / 連続婦女暴行殺人事件の犯人大久保清(36)が逮捕される。 / 村山内閣の改造が行わる。河野副総理兼外相、武村蔵相、橋本通産相は留任し、処遇が注目されていた自民党の森喜朗幹事長は建設相となる。田沢智治法務相(自)、島村宣伸文部相(自)、森井忠良厚生相(社)、平沼赳夫運輸相(自)、井上一成郵政相(社)、野呂田芳成農相(自)、青木薪次労働相(社)、深谷隆司自治相(自)、野坂浩賢官房長官(社)、衛藤征四郎防衛庁長官(自)、宮崎勇経済企画庁長官(民間)、浦野烋興科学技術庁長官(自)、大島理森環境庁長官(自)、高木正明北海道・沖縄開発庁長官(自)、池端清一国土庁長官(社)、江藤 / 山形県知事選挙が行われ、板垣清一郎が共産党候補を破って再選される。 / エンデバーに乗り込んだ若田光一飛行士がロボットアームを操作してアメリカの小型衛星を放出する。 / 陸軍の桜会の橋本欣五郎らがクーデターを企てるが、宇垣一成陸相が中止を命ずる。 / 衆議院で、共産党の川上貫一議員の除名が議決される。 / 九州征伐の秀吉が、隅本に到着する。 / 前年9月8日に嵐山町の女性町議が襲われた事件で、埼玉県警小川署が出頭してきた無職宇野友作(22)を逮捕する。 / >
//
// //
//