//
大錦卯一郎、没。51歳(誕生:明治24(1891)/11/25)。26代横綱。 / 村山首相がハリファクス・サミットとフランス訪問から帰国する。 / 台風15号(伊勢湾台風)が中部地方に上陸する。名古屋市を中心とする中京地区では、満潮と重なったため5.3mの高波が襲い、桑名市全市が水浸しになるなど大きな被害が出る。死者5098人。 / 京都が火災となる。 / 民芸の第1回公演(「破壊」)が行われる。 / 西寺が炎上する。 / 東京地裁で、建造物侵入の罪に問われたオウム真理教幹部の岐部哲也(40)の判決公判が行われ、懲役1年の実刑判決が下される。 / 全日本柔道連盟が提案した色つきの畳が東京の講道館で公開される。 / 兵庫県猪名川町の新名神高速道路の広根第二高架橋工事現場で、足場を撤去していた建設作業員1人が約20メートル下の川に転落し死亡。事故当時、作業員は命綱を着けておらず、乗っていたパネルが二つ折りになった際、放り出された。 / 東京ディズニーランドの入園者が5000万人を突破する。 / >
//
// //
//