//
加藤清正・黒田長政・細川忠興・脇坂安治・加藤嘉明・福島正則・浅野幸長が石田三成を襲おうとする。三成は家康のところに転がり込む。 / 乾坤通宝を鋳造し、楮幣と並用する。 / 橋本龍太郎首相がベトナムのハノイに到着し、キエト首相、ド・ムオイ共産党書記長と会談する。橋本首相はベトナムの国防次官の訪日を要請する。 / 厚生省実態調査で、思春期の拒食症が500人に1人の割合であることが分かる。 / 藤原忠衡(和泉三郎)が、源義経に同意していたとの理由で兄の藤原泰衡に殺される。23歳(誕生:仁安2(1167))。 / 工業就業時間制限令が廃止され、女子・16歳未満男子の残業制限が緩和される。 / ジュネーブで日米繊維交渉が始まる。 / 明治天皇が、岩倉具視の奏上をいれて西郷隆盛の朝鮮派遣の中止を決定する。西郷は参議・近衛都督を辞任する。 / 読売新聞の東京本社発行版(北海道・北陸・中部の各支社発行版含む)が紙齢50,000号を達成。 / ロシアのタンカー・ナホトカ号から流出した重油が石川県の根上町に漂着し、地元の人々やボランティアたちが海岸に打ち寄せた重油の回収を続ける。 / >
//
// //
//