//
村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / 初代・三遊亭円朝、没。62歳(誕生:天保10(1839)/04/01)。落語家。 / 幕府が、米場以外の米市場の洛中設置を禁止する。 / 国際電信電話株式会社がニューヨークとのダイヤル即時通話を開始する。 / 警視庁が、オウム真理教代表麻原彰晃(40)に対する本格的な取り調べを始める。麻原は「黙秘権を行使する」といったまま供述を拒否する。麻原は遠藤誠弁護士に弁護を依頼するが、遠藤弁護士はこれを断る。 / 欧州連合(EU)が、米政府に追随し、日本の音楽著作権問題をWTOに提訴したことを発表する。 / 弁護士会からの推薦に基づいて、東京地裁が国選弁護人をまず1人選出する。この直後、麻原は横山昭二弁護士に再び弁護を依頼する。しかし裁判所としては国選弁護人をつけることは変更しないとする。 / 日本政府が、サンフランシスコの日本学童隔離は1894年条約に反すると抗議する。 / 警視庁がエロ演劇取締規則を各署に通牒する。 / 流通業のヤオハングループが、海外勤務を条件に大卒の女性100名を採用することを明らかにする。 / >
//
// //
//