//
尖閣諸島沖で、中国海警局の公船3隻(海警2303、海警2308、海警2401)が領海を航行。 / 東京音楽学校チェロ教師としてウェルクマイスターが着任する。 / 夜(日本時間23日昼)ペルーの日本大使館から日系人59人を含む225人が解放される。 / 戦後初の政府派遣の訪ソ経済施設団が出発する。 / 薩摩の島津義久による再三にわたる朝鮮の役への兵糧貢納の要求を、琉球王尚寧が拒絶する。 / 文部省が『国の護り』などを推薦児童図書に推薦する。 / 刀伊が博多への上陸を目指して来襲し、激しい戦闘が行われるが撃退される。 / 扇谷上杉朝良と山内上杉憲房の連合軍が伊勢宗瑞(北条早雲)と結んだ扇谷上杉の旧臣上田政盛を権現山城(横浜)に攻めて落城させる。 / 富津市金谷のJR内房線浜金谷駅で、改札口の集札箱に現金400万円が投込まれているのが見つかる。 / ひとのみち教団(後のPL教団)の本殿が完成する。 / >
//
// //
//