//
家康が大坂征討を命令する。 / 幕府が人身売買を禁止する。 / 将軍綱吉が、甲府藩主徳川綱豊を養嗣子とする。 / 2Bテンダー機関車6700型が完成し、運転が開始される。国産蒸気機関車の量産が始まる。 / 臨済宗の開祖の僧、明庵栄西(74)が、源実朝(23)に茶と「喫茶養生記」を贈る。 / この月、陸奥国盛岡藩の日詰通・黒沢尻の農民らが新税反対の強訴を行う。 / エベレストの登頂に成功しながら、遭難したインド隊を見捨てたとされた福岡チョモランマ登山隊が北京で記者会見し、インド隊を救助する体制になかったと釈明する。 / 社会主義者・幸徳秋水誕生。 / 欧米事情視察のため、岩倉具視らが横浜を出港する。同じ船で津田梅子、永井繁子ら5人の少女が初の女子留学生として渡米する。 / 東京地裁で、坂本弁護士一家殺害事件、田口さんリンチ殺害事件、麻薬密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第4回公判が開かれる。松本は罪状認否で、これまで通り認否を保留する。 / >
//
// //
//