//
京都市内に盗賊が横行し、内裏に侵入したため、皇居の東に堀を掘って防備する。 / 動燃が「もんじゅ」のナトリウム漏れの再現実験を行う。 / 徳川家重、没。51歳(誕生:正徳1(1711)/12/21)。第9代将軍。 / 菊池民子、没。70歳(誕生:寛政7(1795))。「倭文舎集」の女流歌人。墓所は宇都宮の生福寺。 / 将軍義政が弟義尋を養子にし、義尋は細川勝元の屋敷に移る。 / 松旭斎天勝、没。59歳(誕生:明治19(1886)/05/21)。奇術師。 / 住専の大口融資先でる末野興産の末野謙一社長が、公正証書原本不実記載、同行使の疑いで逮捕される。 / 恩給を求めて絶食してきた廃兵の代表が若槻首相と会見し、「考慮する」を約束させる。 / TBSが「ベン・ケーシー」の放送を開始する。外科医師の物語で高い視聴率を得る。 / 明治生命保険会社が設立される(最初の生命保険会社)。 / >
//
// //
//