//
庄内藩が養蚕館を川北遊佐郷に開設する。 / 藤村佳美ががんのため没。47歳(誕生:昭和25(1950)/04/13)。ピアニスト。 / アメリカ商務省が、アメリカでの日本製スーパーコンピュータの販売をめぐってNECに454%、富士通に173.08%、他の日本メーカーに313.5%のダンピング率を決める。 / 足利義秋が朝倉義景の一条谷館で元服し、名を義昭と改める。 / 栃木県黒磯市に市立黒磯北中学校で、中学1年の男子生徒が英語の女性教師をナイフで刺殺し、補導されて宇都宮家裁に送られる。 / 東京都府中町で、擬砲弾製造中の火薬工場が爆発し、21人が死亡する。 / パン・アメリカンのジャンボジェット機が羽田空港に初めて着陸する。 / 徳川新之助(後の吉宗)が江戸で従五位下に叙せられる。 / 芥川也寸志、没。63歳(誕生:大正14(1925)/07/12)。作曲家で指揮者。 / 鶴ヶ岡城下の東北郊大宝寺に、庄内藩の藩校致道館が落成する。藩主酒井忠徳が臨校し、白井矢太夫が祭主となって聖廟で釈典を挙行する。 / >
//
// //
//