//
橋本首相が衆議院本会議の各党代表質問に対する答弁で、景気対策のための減税措置について「2兆円の特別減税を決断した」と述べ、景気状況によっては新年度も特別減税を継続することに含みを残す。 / 稲垣史生が肝不全のため川越市の病院で没。83歳(誕生:明治45(1912)/05/12)。時代考証家。 / 能登半島沖を震源とする地震が起こる。輪島で震度5を記録し、被害は珠洲市に集中して18人が負傷する。 / 宮内省が、松浦伯爵家の浅草の蓬來園の売却を許可する。 / 朝廷が、坂上田村麻呂の蝦夷平定の祝賀を行う。田村麻呂の連れてきた阿弖流為と副首領の母礼の処遇が問題となる。 / 菅義偉官房長官が来年度の「桜を見る会」を中止すると発表。 / 東京国際マラソンで、南アフリカのゲルト・タイスが世界歴代2位の記録で初優勝する。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 井原西鶴、没。52歳(誕生:寛永19(1642))。「好色一代男」の作者。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。 / >
//
// //
//