//
東京都心部でこの年初めての積雪を記録する。14人が転倒などで病院に運ばれる。 / 西川祐信没。80歳(誕生:寛文11(1671))。浮世絵師。 / 会津藩が会津若松城内に藩士学問所として講所を創設する。 / 巨人軍の王貞治選手が、6試合連続ホームランの新記録を達成する。 / 大阪を中心にNTTの専用電話回線が故障し2万回線が使用不能となり、関西圏の航空機の運行なども半日間麻痺する。後に、NTTの子会社の社員が使われなくなった試験装置を撤去するために電源回路からヒューズを外したのが原因と判明する。 / 自動車耐久レース「第66回ルマン24時間」で、星野一義、鈴木亜久里、影山正彦組の日産R390GT1が3位に入る。 / ベルリンで日独伊三国同盟条約に調印する。 / 慶應義塾大学医学部の元助手で宇宙開発事業団職員の向井(旧姓内藤)千秋が、日本人女性として初めての宇宙飛行士となることが決定する。1994年7月のアメリカのスペースシャトル・コロンビアで宇宙に飛び立つ予定。 / 将軍吉宗が、老中の水野忠之(54)を勝手掛老中に任命する。 / 東京・芝浦の花火が15年ぶりに復活する。 / >
//
// //
//