//
東京都中央区の築地市場がこの日の競りを最後に83年の歴史に幕。10月11日からは約2.3km離れた江東区の豊洲市場に場所を移転。 / 上杉景勝が京都に着き、伏見城で家康に謁し、謝罪・降伏する。 / 禎子内親王を中宮とする。 / 曙と貴乃花が、硫黄島で慰霊土俵入りを行う。 / 福井銀行が銀行合併を拒否し、日銀特融を返還する。 / 小山内薫が欧州の演劇視察旅行から帰国する。 / パリのフィギュア世界選手権大会で、伊藤みどり選手が日本人初の金メダルを獲得する。 / 小渕恵三首相が就任後初めて記者会見し、99年から個人所得税と法人課税で総額6兆円の恒久減税を「必ず断行する」と表明する。 / 日本航空から植木鉢のリース料名目で約2300万円を提供されたとして商法違反の罪に問われた総会屋グループ幹部の小笠原均(51)に対し、東京地裁が懲役8月の実刑判決を言い渡す。 / 企業を舞台にした選挙運動に公職選挙法の拡大連座制を適用できるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷が、「連座制は適用できる」とする判断を示す。 / >
//
// //
//