//
織田信長が叔父の織田信光とはかり、尾張守護代織田彦五郎を滅ぼし、清洲城を奪って居城とする。 / 河井道、没。75歳(誕生:明治10(1877)/07/29)。女子教育家で恵泉女学園を創立した。 / 九州征伐の秀吉が、備前岡山に到着する。 / シプリアニ大司教が初めて日本大使公邸に入る。衰弱がひどかった平田健治日本大使館1等書記官が解放される。 / アメリカ国際貿易委員会が、日本製カラーテレビの輸入増で米国内産業に被害があると裁定する。 / 政府が、財政再建のため、中期防衛力整備計画を1998年度予算編成時に見直すことを決める。 / 浅草松竹座の公演「松竹オンパレード」でショートカットの水の江滝子が「男装の麗人」として人気を集める。 / 平清盛が都を福原から京へ戻す。 / 目黒競馬場が川崎競馬場に合併されることが決まる。 / 東京が、38.4度の新記録の猛暑となる。 / >
//
// //
//