//
福岡県大野城市の市長選挙は無投票となり、後藤幹生(58)が再選される。 / 松平康任が京都所司代になる。 / 実業家の笹川良一誕生。 / 富野市長引退後初の逗子市長選挙が行われ、米軍住宅建設反対派の沢光代が当選、全国で2人目の女性市長となる。 / 井原西鶴、没。52歳(誕生:寛永19(1642))。「好色一代男」の作者。 / 白昼、日大運転手の山際啓之(19)が同僚運転手をナイフで切りつけて銀行からおろしたばかりの日大俸給191万3000円を強奪する。 / 青島都知事が世界都市博覧会について、最終的に公約通り中止する決断を下す。中止を表明してから1ヵ月以上の時間を費やしたことになり、信義を優先させたといっても困難な事後処理を負うことになる。 / この月、関東管領上杉憲政が北条氏康に平井城から追われる。越後の長尾景虎を頼ることになる。 / 「肉体の門」が上演される。 / 蔵王温泉の蔵王観光ホテルで火災があり、11人が焼死する。 / >
//
// //
//