//
茨城県、真壁・那珂・久慈・茨城諸郡の農民数千人が、地租改正反対の一揆を起こす。政府・県は軍隊を出動させて鎮圧する。 / 週刊文春が、ロサンゼルスでの日本人夫妻銃撃事件に関して「疑惑の銃弾」の連載を開始する。 / 有栖川幸仁親王が江戸弐に到着する。 / 新党さきがけの党首としての辞意を表明していた武村正義代表が、党幹部の遺留を受けて辞表を撤回する。 / 長野県小諸市の市長選挙が行われ、前助役の小林俊弘(65)が初当選する。 / ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が若狭得治に懲役3年、その他5被告には執行猶予つきの有罪判決が下る。 / 太政大臣藤原仲麻呂が上皇孝謙女帝に対して天皇方として兵を挙げる。 / 経営が破綻したコスモ信用組合の乱脈融資問題で、東京地検特捜部が同信組の泰道三八前理事長から任意で事情聴取する。 / 海軍が、バルチック艦隊が到着する前に旅順を攻略するよう陸軍に要請する。 / 芦田均、没。71歳(誕生:明治20(1887)/11/15)。政治家。 / >
//
// //
//