//
愛のコリーダ裁判、無罪が確定する。 / 日本原水爆被害者団体協議会が結成される。 / 東条内閣が、藤原銀次郎を入閣させ、五島慶太、鈴木貞一、鮎川義介を内閣顧問とする。 / 国土交通省、ISILによる日本人拘束事件を受け、同省内に、国土交通大臣をトップに各局の局長らで構成され、国内でのテロを未然に防ぐため、従来行ってきたテロ対策の有効性を検証し、対策強化を検討する「国際テロ対策本部」を新たに設置。 / 大相撲秋場所14日目、12勝1敗だった曙が大関若乃花に敗れ、武蔵丸を破って14戦全勝とした貴乃花が千秋楽を待たずに優勝を決める。 / 古賀財団がJASRACを東京地裁に提訴し、第3回貸付け分の支払を求める。 / 幕府が甲府の徳川綱豊の老臣新見正信を蟄居させる。 / 漫画家滝田ゆう誕生。 / 鉄道省が、ガソリン節約のためガソリンカーの運転を削減する。 / 三協精機が、米IBM社への産業用ロボットの生産・供給契約を締結したことを発表する。 / >
//
// //
//