//
第153回直木賞に東山彰良の『流(りゅう)』、第153回芥川賞に羽田圭介の『スクラップ・アンド・ビルド』と又吉直樹の『火花』をそれぞれ選出。 / 観光目的の海外旅行が自由化される。 / マッチが8年ぶりに自由販売になる。 / 霧ケ峰スキー場にボブスレーコースの新設が決まる。 / 代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。 / 名古屋で行われている女子テニスのフェド杯で、日本が全敗し初の決勝進出は実現せず。伊達公子がセレシュ戦にも1セットも取れなかった他、杉山もセットを取れず。 / ヒトラー・ユーゲントの一行が伊勢神宮に参拝する。 / 中村竹弥、没。71歳(誕生:大正7(1918)/07/11)。俳優。 / 巨額債務を理由に辞職し13日から所在不明になっている狛江市の石井三雄前市長の実弟石井達郎が経営する同市の不動産会社「石井エンタープライズ」が、2度の不渡りを出して事実上倒産していたことが判明する。 / 東京の力士54人が、分配・退職金問題で大相撲協会を脱退し、新橋倶楽部に篭城する。 / >
//
// //
//