//
参議院予算委員会で、竹下登元首相に対する証人再喚問が行われる。 / 総務庁の調査で、フロンの回収を行っていない自治体が89%に上っていることが判明する。 / 松本智津夫(麻原彰晃)の弁護を担当していた横山昭二弁護士(68)が、供述調書の写しを週刊現代に渡したことなどで、大阪弁護士会から除名処分を受ける。これにより横山弁護士は3年間弁護士の資格を失うことになる。 / 阿部正弘が病没。39歳(誕生:文政2(1819)/10/16)。アメリカへの対応に尽力した老中で福山藩主。 / 幕府が、大坂の陣では活躍したが江戸への参勤を怠っていた美濃高須間藩主の徳永昌重を流刑に、同じ罪で丹波綾部藩主の別所吉治を改易すると発表する。 / 遣露使節の小出秀実らがペテルスブルグで樺太仮規則(樺太の日露両属)に調印する。 / カリフォルニア州議会で排日土地法が可決される。 / 倉敷市の三菱石油水島製油所から重油が流出し、瀬戸内海沿岸漁業が大打撃を被る。 / 自民党の譲歩で戦後50年決議案がまとまる。「近代史上の植民地支配や侵略的行為に思いをいたし我が国のこうした行為やアジア諸国に与えた苦痛を認識し、深い反省の念を表明する。過去の歴史観の相違を越え、歴史の教訓を謙虚に学び、平和な国際社会を築いていかねばならない。」というもの。「侵略的行為」は英訳すると「acts of aggression」で「侵略行為」と同じになる。 / 間宮林蔵が宗谷海峡を探検する。 / >
//
// //
//