//
都内で、初めて自動車排ガス一斉点検が実施される。 / 北陸が大雪となり、富山市役所が積雪のため倒壊する。 / 生活保護法が公布・施行される。 / 東京23区内の電話料金が3分7円になる。 / ニチレイ女子テニス決勝で、フランスのマリー・ピエルスがスペインのアランチャ・サンチェスを破り初優勝する。 / 共和汚職事件で、加藤紘一自民党幹事長の水町重範元後援会長が弁護士を通じて、共和の森口五郎元副社長から都内のホテルで加藤幹事長が直接1000万円を受け取ったとする声明を発表する。 / 国内各地で約3年ぶりの皆既月食(ブラッドムーン)が見られた。この日の皆既月食はスーパームーンおよびブルームーンと重なっており、アメリカ航空宇宙局(NASA)は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる。 / 幕府が、会津・白河両藩に異国船防御のための砲台を相模・安房両国沿岸に構築することを命令する。 / 福島県喜多方市の市長選挙が行われ、自民推薦の白井英男(55)が初当選する。 / 中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。 / >
//
// //
//