//
重要産業統制法が公布される。 / 伊能忠敬が第2回の九州測量に旅立つ。 / 日本初の政党内閣が誕生する。大隈重信が首班、板垣が内相となる。 / 渡辺外相が、「3年後にデノミを」と、デノミネーションの本格検討を提唱する。 / 早慶戦の入場券申込みのはがきが23万枚になる。 / 神戸川崎造船所で戦艦「伊勢」が進水する。 / 幕府が諸大名に各領内の鉄砲数を報告させる。 / イギリス軍艦が出帆し、長崎奉行松平康英が引責自殺する。 / 「戦争と宗教」を掲載した雑誌「社会主義」が発禁処分になる。 / 京都府八幡市の理容店で、山口組系中野会の中野太郎組長(59)らが会津小鉄系組員に襲撃され、銃激戦の末、会津小鉄系組員2人が死亡する。 / >
//
// //
//