//
尾張の織田信秀が内裏修理費の献上を奏請する。 / 鎌倉幕府の使者が入京し、対立する持明院・大覚寺両統が交互に皇位につく迭立案を提示する(文保の和談)。 / 靖国神社トイレ爆破事件。 / 青山吉伸(35)が、宮崎県小林市の旅館経営者誘拐事件に関連して虚偽の告訴をした疑いで宮崎県警に再逮捕される。 / 粟山秀(もみやまひで)が心不全のため郡山市の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/12/13)。衆議院議員、厚生政務次官、科学技術庁政務次官、自民党婦人局長をつとめた。 / 福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズ20回戦(ヤフオクドーム)でソフトバンクがロッテに1-9で敗れ、優勝のマジックナンバーを1としていた埼玉西武ライオンズが10年ぶり22度目となるパ・リーグ優勝を決める。 / 相模の北条氏綱が駿河の今川氏輝に加勢して、甲斐の武田信虎の軍を破る。 / 第66回選抜高校野球で、和歌山の智弁和歌山が茨城の常総学院を7体5で破って優勝する。 / 藤波孝生元官房長官が、秘書名義でリクルートコスモス株1万2000株を譲り受けていたことを認める。 / 信長が朝倉を破って虎御前山に凱旋する。 / >
//
// //
//