//
幕府が上野国碓氷八幡宮別当寺の僧亮賢に高田薬園の地を与えて護国寺を建てさせる。 / 如仲天闇、没。76歳(誕生:正平20(南);貞治4(北)(1365)/09/05)。曹洞宗の禅僧。 / 吉屋信子、没。77歳(誕生:明治29(1896)/01/12)。「海の極みまで」の女流作家。 / 官営富岡製糸場が、三井高保に払い下げられる。 / 石井光次郎、没。92歳(誕生:明治22(1889)/08/18)。政治家。 / 第27回全日本大学駅伝で、早大が逆転で中大を破り優勝する。 / 3週間のモラトリアムが施行され、全国の銀行が一斉に休業する。 / 上杉謙信の養子の景勝と景虎が家督を争い、景勝が春日山城に入って家督相続を宣言する。 / 岩手県知事選挙が告示され、現職の達増拓也以外に立候補の届け出がなかった為、無投票により達増の3回目の当選が決定した。 / 東京の荒川放水路が完成し、通水式が行われる。 / >
//
// //
//