//
和歌山県の沖ノ島の東200メートルの海上で3人の乗った小型船が座礁して沈没し、3人とも救助されるが、1人が翌日に死亡する。 / 貴花田(のちの2代貴乃花)が史上最年少の関取となる。 / 大阪合同紡績が試験的に夜業を停止する。 / 大屋政子が胃がんのため大阪市東成区の病院で没。78歳(誕生:大正9(1920)/10/27)。帝人社長だった故大屋晋三の妻でタレント、実業家。 / 朝廷が亡き家康の神号として東照大権現を勅賜する。 / 長谷川伸没。79歳(誕生:明治17(1884)/03/15)。作家。 / アメリカのロック歌手マドンナの写真集「SEX by MADONNA」が修正の上日本で一斉に発売される。 / 「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」の作曲家中村八大誕生。 / 3次元の立体的な映像が売り物の任天堂の家庭用テレビゲーム機「NINTENDO64」が全国一斉に発売され、家電販売店やゲーム店にファンが行列を作る。 / 幕府が宮中つきの役人など数十人を横領の罪で捕らえ、翌日処罰する。 / >
//
// //
//