//
幕府が小早川則平に、西国の菊池兼朝と大友親著の私闘をやめさせる。 / 松平乗寛が京都所司代を退く。内藤信教が継ぐ。 / 世界体操選手権の男子あん馬で、畠田好章が中国の黄華東と並んで銀メダルを獲得する。 / 呉海軍工廠の造兵部職工300人余が、戦時手当の廃止に反対して騒乱を起こす。 / 伴信友、没。72歳(誕生:安永4(1775)/02/25)。神道と国史の研究に優れた業績を残した国学者。 / 静岡県三島市の特別養護老人ホーム建設をめぐる贈収賄容疑で、静岡県警捜査2課と三島署が三島市の堤亮一助役(63)を収賄の疑いで、市内の「信義福祉会」の塩崎康信理事長(52)を贈賄の疑いで逮捕する。 / 第一勧業銀行が、3月期決算で3千億円の赤字決算になると発表する。不良債券処理前倒しの結果。 / 労働省が、三井三池闘争のピケを違法であると警告する。 / 通信衛星3号a「さくら3号a」が打ち上げられる。 / 東京の陪審員候補者2448人が決定する。 / >
//
// //
//