//
信濃から、平将門に功のあった藤原秀郷の子の千常の争乱事件が報告される。 / 女子テニスのトーシバ・クラシック最終日、カリフォルニア州サンディエゴでシングルス決勝が行われ、第4シードの伊達公子が第1シードのアランチャ・サンチェスに逆転勝ちして優勝する。 / 宮城県中新田町長の本間俊太郎が、宮城県知事に立候補するため仙台市のホテルで1枚2万円のパーティを行い、1500枚以上を売りさばく。 / 武田信玄が駿府に侵入する。 / 運輸相が国内線の外国人パイロットの廃止を決定する。 / テニスの全豪オープンで、伊達公子が世界4位のコンチタ・マルティネス(スペイン)を破って日本選手として21年ぶりに4大大会ベスト4に進出する(準決勝ではシュティフィ・グラフに破れる)。 / 嵯峨天皇の皇子、皇女に源の姓を与える(嵯峨源氏)。 / 和歌山で、地租改正に反対する一揆が起こる。 / 日本初のアメリカンフットボールの試合が東京の神宮で開催される。 / 中央教育審議会が、大学進学の飛び入学制や公立の中高一貫校導入などを盛り込んだ第2次答申案を公表する。 / >
//
// //
//