//
アマゾン川上流で行方不明になっていた早大探検部員2人の遺体がイキトスの約200キロ下流のペバスの陸軍監視所近くで発見される。 / 東京外国為替市場でユーロの取引が始まる。1ユーロ=134円95銭で大方の取引を終える。 / 福田英子、没。63歳(誕生:慶応1(1865)/10/05)。婦人解放運動家。 / 「オウム真理教被害者の会」が発足する。 / 琉球米民政府が、祝日の日の丸掲揚を拒否する。 / この頃、東京湾岸の台地に貝塚が作られる(大森貝塚)。 / 「永萬」に改元する。 / 2月の衆院長崎4区補欠選挙に自由党から立候補して落選した松田九郎元代議士(75)が、公選法違反の疑いで逮捕される。 / 山梨県の上九一色村のサリン残留物事件で、同村に教団施設を置く「オウム真理教」が、村内の会社経営者らを殺人未遂罪で甲府地検へ告訴する。 / 徳川継友が江戸の中屋敷で没。39歳(誕生:元禄5(1692))。尾張藩主。弟の松平通春(徳川宗春)が養子となって藩主となる。 / >
//
// //
//