//
初代・市川團十郎が楽屋で役者の生島半六に刺し殺される。45歳(誕生:万治3(1660)/05)。市川流荒事を始めた歌舞伎役者。 / 逮捕されているオウム真理教の幹部が、自動小銃の密造が麻原彰晃代表の指示であったことを供述する。また、坂本弁護士拉致も麻原代表が指示していたことも幹部が供述する。井上嘉浩が岐阜大学に侵入して研究データを盗もうとしていたことが判明する。 / 藤原道長の圧力で敦明親王が皇太子を辞し、道長の娘彰子を母とする敦良親王(のちの後朱雀天皇)が皇太子となる。 / 南アフリカのマンデラ大統領が、国賓として来日する。 / 信濃に諏訪国をたてる。 / 別子銅山の争議が暴動化し、軍隊が出動して鎮圧する。 / 政治家・山本宣治誕生。 / イギリス軍艦3隻が函館港に入港する。 / 国師の員数が減らされる。 / オウム真理教被害対策弁護団が、「弁明」を前に破防法の適用に反対する意見書を公安調査庁と法務省に提出する。 / >
//
// //
//