//
小田原城下の大火で1264軒が焼失する。 / 関ケ原の西軍、毛利秀元、吉川広家、長宗我部盛親、長束正家らの率いる約3万の大軍が伊勢から美濃に入り、南宮山に陣を布く。 / 気象庁は熊本県と鹿児島県で数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨になっているとして、大雨特別警報を発令した。そして熊本県の球磨川では氾濫が発生し、熊本県人吉市などを中心に大きな被害が出た。 / 日立製作所が設立される。 / 大内義隆が、安芸の吉川興経の所領を毛利元就に与える。 / ベルリンでのシーメンス商会リヒテルの裁判で、日本海軍高官との贈収賄が明るみに出る。シーメンス事件の発端。 / 九州征伐の秀吉が、肥後高瀬に到着する。 / 小林一三が宝塚唱歌隊を結成する。 / 日本国家社会党系の日本労働同盟が創立となる。 / 「正和」に改元する。 / >
//
// //
//