//
「ベルサイユのばら」の漫画家になる池田理代子が大阪府に誕生。 / 税制調査会が所得税控除額などの改定を決定する。 / 孫文が、日本での亡命生活を終えてシンガポールへ出港する。 / 警視庁が、軍事教育反対の学生デモを禁止する。 / 石田和外、没。75歳(誕生:明治36(1903)/05/20)。タカ派の最高裁長官。 / 内田康哉外相が辞任し、後任に広田弘毅が就任する。 / 日本無線電信と国際電話が併合する。 / 伊勢国山田で大火がある。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。 / 岡田嘉子がモスクワ行きの列車に乗せられる。 / >
//
// //
//