//
神戸地裁が、神戸児童殺傷事件の中3の少年の精神鑑定を決定する。 / 幕府が、徳政一揆の首謀者を斬殺する。 / 神奈川県日吉地区にB29による空襲があり、日吉の町と慶應義塾大学工学部校舎が焼失する。 / この月、中村正三郎法相がアメリカの俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの入国を特別許可し、シュワルツネッガーが提出した書類を私蔵する。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 明治40年度予算が公布される。歳入は6億693万円、歳出は6億692万円。 / 幕府が、衣服華美の禁を犯した芸妓ら22人を処罰する。 / 第8号科学衛星「てんま」が打ち上げられる。 / 岡山市津島中の岡山大グランドで行われた岡山県学生ラグビーフットボールリーグ戦で、岡山理科大のフィルバックの野水健助選手(22)が、対戦相手の岡山大のタックルを受けて転倒意識不明の重体となり、3時間半後に死亡する。 / 渋沢栄一らが択善会を組織する。 / >
//
// //
//