//
この年、阿波国祖谷山で検地反対一揆が再発する。 / ノルウェーで行われたノルディック・スキーのワールドカップ複合個人で荻原健司が優勝し、通算15勝の新記録を達成する。2位は弟の荻原次晴。 / 菅義偉内閣官房長官、沖縄県を訪問、那覇市で翁長雄志沖縄県知事と名護市辺野古への普天間基地移設問題を巡り初の直接会談を行うも翁長知事は移設に反対し平行線に終わる。 / 井伊直弼が将軍家慶に初目見する。 / 岩崎小弥太、没。67歳(誕生:明治12(1879)/08/03)。三菱財閥。 / 円覚寺が焼ける。 / アーネスト・サトウが通訳として横浜に着任する。 / 全日本スプリント選手権で、橋本聖子が9年連続総合優勝する。 / ペリー国防長官が、普天間基地全面返還を含む基地の整理・縮小などについて調整するため来日する。 / 興福寺僧らが仙海・頼綱法師の流罪などを訴える。 / >
//
// //
//