//
宇和島で、観測史上最高の40.2度の猛暑を記録する(1933年7月25日に山形で40.8度が記録され第2位となる)。 / 将軍綱吉が館林藩の家老牧野成貞を御用人にする。 / 田中首相が、所得を修正申告する。 / 秀吉が聚楽第で和歌会を催す。 / 南極越冬隊が南極大陸に初上陸する。 / 東京オリンピック(第18回オリンピック)の開会式が行われる。94ヵ国5541人が参加する。 / 日本繊維産業連盟が、対米繊維輸出自主規制の実施要綱を決定する(7月1日実施)。 / シベリア引揚げ第1船が舞鶴に入港する。 / 宇佐八幡宮の神人が太宰権帥平惟仲の苛酷を訴える。 / 「夕鶴」の女優の山本安英が東京に誕生。 / >
//
// //
//