//
文部省航海練習用の練習船「日本丸」が進水する。 / 日本航空から植木鉢のリース料名目で約2300万円を提供されたとして商法違反の罪に問われた総会屋グループ幹部の小笠原均(51)に対し、東京地裁が懲役8月の実刑判決を言い渡す。 / タイのバンコクで行われていたアジア欧州会議(ASEM)が、2つの地域の連携を強化することなどをうたった議長声明を採択して閉会する。 / 宇宙開発事業団が種子島宇宙センターで日本初の静止衛星きく2号の打ち上げに成功する。 / 沖縄県最大の激戦地糸満市で植樹祭が行われ、天皇・皇后が植樹を行う。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / 蒙古軍が対馬の西海岸に達する(対馬の戦い、文永の役の始り)。 / 理化学研究所とドイツのマックスプランク研究所が、90億光年の距離に「暗黒銀河団」を発見したことを「ネイチャー」に発表する。 / 元従軍慰安婦を対象に一時金支給などを行う「女性のためのアジア平和国民基金」の募金活動が10億円を目標に開始される。 / >
//
// //
//