//
日本軍がガダルカナルからの撤退を開始する。 / オリンピックの三段跳びで田島直人が世界新で優勝する。 / 沖縄上空1万メートルを飛行中のマニラ発成田行きのフィリピン航空434便ボーイング747機の機内で爆発が起き、近くの那覇空港に緊急着陸する。この爆発で乗客の日本人会社員(24)が死亡し、乗客6人がやけどなどの怪我をする。イスラム原理主義組織「アブサヤフ」のメンバーを名乗る男から犯行声明があるが、アブサヤフは犯行関係を否定する。 / 国勢調査が実施される。人口は1億2104万8923人。 / 坪内逍遥没。77歳(誕生:安政6(1859)/05/22)。 / ピンクの公衆電話が登場する。 / 幕府が金銀貨を改鋳し、質を下げて米価の上昇をはかる(元文金銀)。 / 全日本自由労働組合が、日給600円などを要求して全国で統一行動に入る。 / 徳川家康(45)が、秀吉の妹旭姫(44)を正室に迎える。 / 信長が、石山本願寺攻撃の総責任者でありながら戦果をあげなかった佐久間信盛父子を高野山へ追放する。 / >
//
// //
//