//
明の冊封日本正使の楊邦亨、朝鮮通信使黄慎らの一行が大坂に到着する。 / 源頼朝が、義経一行の追捕と治安維持を名目に日本国総追捕使・総地頭の設置を要求し、許されて就任する。 / 日本がフランコ政権を承認する。 / 清水寺貫主の大西良慶誕生。 / 大相撲春場所4日目、横綱を目指していた大関若乃花が前日の旭鷲山戦で右足太ももを痛め、全治3ヵ月以上と診断されて休場する。 / 西岡武夫前自由党副党首の長崎県知事選立候補に伴う衆院長崎1区補欠選挙が行われ、自民党新顔の倉成正和(46)が初当選する。 / 東京市が教育関係者の金品贈答禁止を通牒する。 / 内務省が失業対策委員会を設置する。 / 米田信夫が急性心不全のため神奈川県大和市の病院で没。66歳(誕生:昭和5(1930)/03/28)。情報科学の専門家で東大名誉教授、東京電機大教授。 / 朝鮮総督府が土地収用令を制定する。 / >
//
// //
//