//
山本満喜子がメキシコのアカプルコで孤独のうちに没。75歳(誕生:大正6(1917)/11/03)。中南米研究家でカストロ・キューバ国家評議会議長らと親交があり、ゾルゲ事件発覚に関わったといわれる。 / 愛媛県の県知事選挙が行われ、新人で元文部省官房長の加戸守行(64)が当選する。 / リクルート疑惑のNTT前会長の真藤恒と元秘書が逮捕される。 / プロ野球ダイエーの門田博光選手誕生。 / サッカーのキリンカップ最終日、日本がエクアドルに勝ち、4年ぶりに優勝する。 / 「文祿」に改元する。 / 第112回芥川賞、直木賞の選考委員会が東京で開かれるが、両賞とも該当者なしと決まる。1971年に続いて24年ぶり4回目の該当者なし。 / 大日本労働団体連合会が結成される。 / 東京都が杉並清掃工場問題で地元と和解する。 / 長久手の戦い。徳川家康が、三好秀次・池田恒興・森長可らを長久手で破り、恒興父子と長可は討ち死にする。 / >
//
// //
//