//
将軍綱吉が諸大名に「中庸」を講義する。 / 天津で日中両軍が再衝突する。 / 林家三平、没。54歳(誕生:大正14(1925)/11/30)。落語家。 / 今川義元が念願だった三河守に任ぜられる。 / 武蔵・美濃などの降雪で執権北条泰時が租税の免除・罪人の恩赦・施物などの徳政を行う。 / 薬師寺が完成する。 / アメリカのカンター通商代表が、日本がアメリカに輸出しているトヨタ、日産、本田、マツダ、三菱の5メーカー13種の高級車に100%の高率の関税をかける59億ドルの対日制裁を発表する。 / 朝日新聞が、夏目漱石の「虞美人草」の連載を開始する。 / 4月21日頃から5月15日頃まで大阪のマンションで夫婦を装って松本剛を匿っていた容疑で、オウム真理教信者の吉田裕美(34)が東京で逮捕される。 / 台風14号の大雨の影響で早明浦ダムの貯水量が39%に増え、取水制限が解除される。 / >
//
// //
//