//
岩倉具視らを使節団として欧米に派遣することが決定する。 / 山内豊明が老中を命じられるが職を辞したため綱吉の怒りを買い、免職されて逼塞を命じられる。 / 野坂参三が老衰で没。101歳(誕生:明治25(1892)/03/30)。元日本共産党議長。 / 政府が、青木盛久大使を免職し、待命とする。 / 民主党の鳩山邦夫副代表が東京都知事選への立候補を表明する。 / インスブルックで行われたノルディック・スキーのワールドカップのジャンプ個人第11戦、ラージヒルで葛西紀明が優勝する。 / 警視庁が、京浜電鉄の75人乗り車両を認可する。 / 前日2次冷却系のナトリウムが漏れた事故を起こした「もんじゅ」の原因調査が、漏れたナトリウムが空気と反応した化合物が床にたい積し酸化ナトリウムの煙が充満しているため延期される。 / 大久保利通が、西郷心酔者の石川県士族島田一郎ら5人に白昼暗殺される。49歳(誕生:文政13(1830)/08/10)。参議兼内務卿。 / 防衛庁が、新しく設置される「情報本部」の規模を1650人と大規模なものとすることを決める。 / >
//
// //
//