//
黒澤明監督の「醜聞(スキャンダル)」が公開される。 / 新潟県沖で汽船が衝突し沈没する。18人が死亡する。 / リニア中央新幹線の工事入札を巡る談合事件で、公正取引委員会が大林組、清水建設、大成建設、鹿島建設の4社および大成と鹿島で中央新幹線に係る建設工事の受注等の業務に従事していた2名を独占禁止法違反で告発。 / 東京地裁で開かれた土谷正実(31)の第7回公判で、土谷は初めて意見陳述し、麻原彰晃を「尊師」と呼び、帰依を貫徹すると述べる。 / ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産への登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島、沖縄両県)について、菅義偉官房長官は会見でユネスコに推薦することを決定。一方、世界文化遺産登録を目指していた「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道と青森・岩手・秋田の3県)は今回、推薦を見送ることとした。 / アトランタ五輪、柔道女子72キロ級で田辺陽子が銀メダルを獲得する。 / 政府が、前日集団帰国した中国残留婦人に一時帰国を認める方針を決める。 / 神奈川県の貯水率が38%に落ち、5%の給水制限に入る。 / 同月2日に維新の会所属で比例近畿ブロック選出の谷畑孝衆議院議員が体調不良により辞任し、同党所属の美延映夫が繰り上げ当選。 / 東京放送劇団が結成される。友田恭介、東山千栄子らが団員。 / >
//
// //
//