//
19代・式守伊之助、没。79歳(誕生:明治19(1886)/12/15)。相撲の行司。 / 大友義右(よしすけ)が足利義材に加担したため、父の政親に毒殺される。28歳(誕生:文明1(1469))。豊後の守護。 / 飛鳥浄御原令(きよみはらりょう)の編纂が開始される。 / ペリーが父島に来航する。 / 大風により薬師寺金堂など多数の建物が倒壊する。 / 藤森成吉らの発起で細井和喜蔵「女工哀史」の出版記念会が開かれる。 / インドとの借款協定が調印される。 / 春日とよ、没。80歳(誕生:明治14(1881)/10/14)。小唄春日流家元。 / 新潟地裁が、政治資金規制法違反の罪に問われた前新潟知事・金子清被告(62)に対し、禁固1年執行猶予3年の有罪判決を言い渡す。 / 江戸に悪疫が流行したため、水神祭・施餓鬼を行い、花火を上げて川開きを行う。 / >
//
// //
//