//
日活の反トーキー・ストが警視庁の調停で妥結する。 / 50年に分離した兄弟会社三菱金属と三菱鉱業セメントが合併で合意する。 / 新島襄が同志社英学校(のちの同志社大学)を創設する。 / 予防衛生研の技官が不正検定で逮捕される。後に新薬産業スパイ事件に発展することになる。 / 将門・純友の乱平定のお礼として石清水(いわしみず)臨時祭が行われる(以後971年3月から毎年行われるようになる)。 / 渋川驍、没。87歳(誕生:明治38(1905)/03/01)。作家。 / 経済企画庁が月例経済報告で、景気について「弱含みで推移している」という表現で下向きになっていることを報告する。 / この月、ラーフ・コピンドール、ウィリアム・アダムスが駿府に来て家康に謁見する。 / 職業野球の秋季連盟戦が終了する。優勝は巨人、最優秀選手はスタルヒン、本塁打王は川上。 / 日本船舶振興会が理事会を開き、故笹川良一会長の後任に作家の曾野綾子(64)を正式に選出する。 / >
//
// //
//