//
相模四郎陸軍大尉の竹骨製複葉式グライダーの滑空飛行が成功する。 / 和歌山市長選挙が行われ、自民党推薦の尾崎吉弘が新進・公明推薦の浜田真輔を破って当選する。 / 全国地域婦人団体連絡協議会がか結成される。 / 総理府が、初の「婦人白書」を出す。 / 1994年11月27日にいじめを苦に自殺した愛知県西尾市の東部中学校大河内清輝君をいじめた同級生4人が、4万5千円の恐喝容疑で書類送検される。他のいじめの容疑については、遺書に日付がないなどで立件できずとの理由不問となる。 / 興福寺僧徒と争った東大寺の僧を罰して移郷させる。 / 夕張炭坑の運搬夫700人が賃上げなどを要求して同盟罷業を行う。 / 瓜生艦隊が、仁川港外でロシアの軍艦「ワリヤーグ」など2隻を攻撃する。 / 鏡里喜代治が、第42代横綱を免許される。 / 谷内六郎、没。59歳(誕生:大正10(1921)/12/02)。週刊新潮の表紙を長い間描いてきた画家。 / >
//
// //
//