//
後亀山天皇が、三種の神器を後小松天皇に譲り、上皇となる。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 一休宗純禅師、没。88歳(誕生:元中11(1394)/01/01)。臨済宗の僧で、大督寺第46代住持。 / 大阪で初めての地下鉄の梅田−心斎橋が開業する。 / 東京証券取引所の日経平均株価終値が2万円を下回り、前日比1010円45銭安の1万9155円74銭となり、2017年4月25日以来609日ぶりの安値を記録。 / 郵政省が、千葉など20都市を高度情報化社会のモデルとなる「テレトピア」に指定する。 / 昼過ぎ、東京大田区の仲六郷郵便局に刃物を持って押し入り100万円を奪った強盗が、近くの会社員、関正春さん方の2階に飛込む。2階では妻の加代子さん、長男彩太ちゃん(2歳11ヵ月)、尭哉ちゃん(2ヵ月)が昼食をとっていたが、加代子さんが尭哉ちゃんを抱いて2階から飛び降りて逃げるが、強盗は彩太ちゃんを人質にとって立てこもる。 / 中央教育審議会が文相に「初等・中等教育改革基本構想」を答申する。 / 西崎緑、没。45歳(誕生:明治44(1911)/05/16)。日本舞踊。 / 淳仁天皇が藤原仲麻呂と共謀したとして廃され、孝謙女帝が重祚する(第48代天皇、称徳天皇)。 / >
//
// //
//