//
ハルビンに総領事館が開館する。 / 小金井国民錬成所が開所する。 / 大阪で、人力車営業組合連合会が結成される。 / 内務省警保局局長松本学・直木三十五らが文芸懇話会結成のため初会合を行う。 / 慶應義塾で佐藤朔塾長に代り、久野洋工学部教授が塾長となる。 / 鶴賀新内、没。62歳(誕生:正徳3(1713))。新内節で一世を風靡した。 / 東京都国立市のホテルで、取引関係のある自動車用品の製造、卸売、小売の各会社の社長3人が首を吊って死んでいるのが見つかる。連鎖的に資金繰りが行き詰ったのが原因と見られる。 / 東京商大教授の大塚金之助が、治安維持法違反で逮捕される。 / 日本テレビ系列の静岡第一テレビ(SDT)が、1996年4月から97年7月までに合計711本の企業スポットCMを間引きしていたことを明らかにする。「SDTが間引きしている」との匿名の文書が届いたため判明した。翌日、日本民間放送連盟は同社を除名する。 / 徳川秀忠が関ケ原5日後になってようやく家康に追い付く。 / >
//
// //
//