//
コンピュータ科学・心理学の慶應義塾大学教授の安西裕一郎が東京に誕生。 / 俵万智の「サラダ記念日」が出版され、空前のヒットとなる。 / 高知赤十字病院の脳死患者から提供された腎臓の移植手術が東北大学付属病院と国立長崎中央病院で行われる。 / イトマン事件で、河村前社長ら6人が逮捕される。 / 朝廷が建春門前に学問所を建てる。 / 昭和天皇在位60年記念金貨の偽造金貨が大量に流入していることが判明する。 / 5月に金メダルを盗まれた田中茂樹(67)(日本人として初めてボストンマラソンに優勝)に対し、ボストン体育協会が新しいメダルを手渡す。 / 国際劇場に出演中の美空ひばりが人気をねたむ女性に塩酸をかけられて3週間の負傷をする。 / 小山内薫らが東京・有楽座で「第1回文芸活動写真会」を開き、輸入文芸映画を上映する。 / 岡原昌男、没。85歳(誕生:明治42(1909)/04/01)。元最高裁長官。 / >
//
// //
//